2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 山河直純 防火地域 不燃化特区ならリフォームの場合でも助成金を貰えるんでしょうか? 東京都内では一部の木造住宅密集地域(木密地域)は不燃化特区として指定されています。 「木密地域不燃化10年プロジェクト」によってです。 不燃化特区の場合は、家を建て替えるときに行政から助成金がでるのですが、 […]
2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 山河直純 防火地域 燃え代設計で省令準耐火の基準を満たすことはできるんでしょうか? 準耐火建築物の場合、燃え代設計によって無垢材でも柱や梁をむき出しに使うことができます。 火事になって燃えたとしても、燃え残った部分で建物を十分に支えることができるのであればいいよということです。 ということ […]
2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 山河直純 防火地域 防火材として使うなら「石膏ボード」と「ケイカル板」どちらがいい? 防火地域や準防火地域では、火事を起こりにくくするために、防火材を使わなければいけなかったりします。 防火材としてよく使われるものに「石膏ボード」と「ケイカル板」があります。 一体、どっちのほうを使えばいいん […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月18日 山河直純 防火地域 火事でお隣の家まで延焼させてしまった場合、賠償はどうなるのか? 気をつけていたとしても、火事になるときは火事になってしまいます。 家と家の距離が近い場合、自宅の火事によってお隣の家まで延焼させてしまうこともあります。 場合によっては全焼させてしまうこともあるかもしれませ […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 山河直純 防火地域 準防火地域でレッドシダーの外壁にすることはできるでしょうか? 腐りにくく、シロアリにも強いということで、外壁材として人気のあるレッドシダー。 準防火地域では外壁に防火性のあるものを使わなければいけません。 そんな準防火地域で、レッドシダーを外壁材として使うことは可能な […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 山河直純 防火地域 法22条区域で木造3階建てを建てるのに規制ってあるんでしょうか? 準防火地域で木造3階建てを建てようとすると、「技術的基準」に適合した建築物にする必要があります。 2階建てなら防火構造でいいのですが、3階建てだと構造材に耐火材を使うことが求められてきます。 22条区域に木 […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 山河直純 防火地域 防火窓のガラスに網が入っているのはなぜなんでしょうか? 防火地域や準防火地域では、延焼のおそれのある部分には防火窓を使わなければいけません。 それはいいのですが、防火窓って網入りガラスが使われていることが多いです。 リビング・ダイニングに網入りガラスが使われてい […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 山河直純 防火地域 網なしガラスを使用した防火窓ってあるんでしょうか? 防火地域や準防火地域に家を建てようとすると、延焼のおそれのある部分には防火窓を使わなければいけません。 でも、防火窓って網入りガラスを使ったものがほとんどです。 リビング・ダイニングの窓が網入りガラスだとち […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 山河直純 防火地域 準防火地域でいう「技術的基準」ってどういうことなのか? 準防火地域というのは、階高や広さによって満たすべき防火基準が4つに分かれています。 「耐火建築物」 「準耐火建築物」 「防火構造」 「技術的基準適合建築物」 の4つです。 この中で、分かりにく […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 山河直純 防火地域 準防火地域で外壁にガルバリウム鋼板を使うなら下地は何がいい? 準防火地域に家を建てようとすると、準耐火建築物や防火構造として家を建てなければいけません。 外壁にガルバリウム鋼板を使いたい場合、防火性のある下地を使わなければいけないこともあります。 ガルバリウム鋼板の下 […]