ハウール

  • トップ
  • 基礎知識
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月8日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 山河直純 家の査定

なぜ、査定額が低い不動産会社があるんでしょうか?

家を売ろうと思うと、不動産会社に査定をお願いすると思います。   いくつかの不動産会社に査定をお願いした場合、気がつくことがあると思います。 査定額にバラツキがあるんです。   「なんでこんなに査定額 […]

2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 山河直純 家の査定

あえて、机上査定にすることのメリットってあるんでしょうか?

不動産会社に査定をお願いしようとすると、机上査定か訪問査定のどちらかを選ぶことになります。   本当に家を売りたいのなら訪問査定の方がいいと言われたりします。 でも、あえて、机上査定にすることのメリットってある […]

2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 山河直純 家の査定

家の査定の前に「登記事項証明書」は自分で取得しておくべき?

家の所有者というのは「登記事項証明書」に記載されています。 あなたがその家の所有者なのであれば、権利部の甲の部分にあなたの名前が記載されているはずです。   家の査定をお願いするのなら、自分が家の所有者だという […]

2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 山河直純 家の査定

家の査定をしてもらう前に用意しておくべき書類ってなんでしょうか?

家を売りたいと思ったら、不動産会社に査定をお願いすることになります。   家に限らずに、モノの売買というのは色々な書類が必要になることが多いです。 住民票とか印鑑証明書とかですね。   家の査定をして […]

2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 山河直純 家の査定

土地の「路線価」と「実勢価格」はどれくらい違うんでしょうか?

土地の価値を調べる方法のひとつに「路線価」というものがあります。   この道路沿いの土地であれば平米あたり〇〇万円と決められているものです。 国税庁のWebサイトでチェックすることができます。   こ […]

2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 山河直純 家の査定

不動産の査定額が高いか安いかはどうやって判断する?

不動産会社に査定をお願いすると、査定額をだしてくれます。 「査定額は5000万円です」と言われたとします。   あなたには、その査定額が高いのか安いのか判断できるでしょうか? 理想の査定額はあるかもしれませんが […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 山河直純 家の査定

訪問査定の時、不動産会社の人はなにをチェックしているのか?

家を売りたいと思うと、不動産会社の人に訪問査定してもらうことになります。 不動産会社を選ぶ段階であれば机上査定という選択肢もありますが、最終的には訪問査定してもらうことになります。   できれば、高く査定しても […]

2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 山河直純 家の査定

訪問査定の前にハウスクリーニング(掃除)しておいたほうがいい?

家はできるだけ高く売りたいものです。 家の中が汚かったばかりに査定額が下がってしまったということは避けたいのではないでしょうか?   査定額をできるだけ高くするためには、訪問査定の前にハウスクリーニングや念入り […]

2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 山河直純 家の査定

不動産査定はどこの不動産会社にお願いするのがいい?

家を売ろうと思うと、不動産会社に査定をお願いすることになります。 でも、どの不動産会社に査定をお願いすればいいのか悩むのではないでしょうか?   ひとくちに不動産会社といっても大きく3つに分けられます。 「大手 […]

2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 山河直純 家の査定

大手不動産会社に査定をお願いしないほうがいい人とは?

家を売りたいと思うと、大手不動産会社に査定をお願いしたいと思う人も少なくないのではないでしょうか? TVCMも良く流れているし、安心感があると思うかもしれません。 でも、大手不動産会社には査定をお願いしないほうがいい人が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 30
  • »

ブログ内を検索

最新記事

  • 2019年12月9日税金・相続・法律「相続登記」と「所有権移転登記」の違いは何なんでしょうか?
  • 2019年12月6日住宅性能・住宅診断家は住まないと劣化するというのは本当なんでしょうか?
  • 2019年12月6日登記「表題登記(表示登記)」と「権利登記」はどう違う?
  • 2019年12月6日税金・相続・法律相続した不動産が未登記だった場合にはどうするのがいいんでしょうか?
  • 2019年12月5日税金・相続・法律「家なき子の特例」って一体なんなんでしょうか?
  • 2019年11月29日税金・相続・法律「小規模宅地等の特例」って一体なんなんでしょうか?
  • 2019年11月29日税金・相続・法律相続登記には「遺産分割協議書」が必要になるんでしょうか?
  • 2019年11月29日家の購入販売価格が掲載されていない不動産広告があるのはなぜ?
  • 2019年11月28日住宅性能・住宅診断屋根を軽くすると耐震性能が上がる?
  • 2019年11月28日住宅性能・住宅診断「ゼロエネ住宅(ZEH・ゼッチ)」って一体どんなものなんでしょうか?

カテゴリー

  • マンション
  • リノベーション・リフォーム
  • 一括査定
  • 仲介手数料
  • 住み替え
  • 住宅ローン
  • 住宅性能・住宅診断
  • 土地・測量・借地権
  • 売買契約書
  • 媒介契約・不動産会社
  • 家の内覧
  • 家の売却
  • 家の査定
  • 家の決済
  • 家の購入
  • 投資
  • 施工・構造・建設会社
  • 未分類
  • 瑕疵保険
  • 登記
  • 確認申請・完了検査
  • 税金・相続・法律
  • 競売・任意売却
  • 親族間売買・個人売買
  • 農地
  • 違反建築・既存不適格
  • 都市計画・用途地域
  • 防火地域

月別アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • トップ
  • 基礎知識
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ブログ
tomorrowneverknows

〒277-0054
千葉県柏市南増尾3-4-22
MAIL:infotomorrowneverknows.co.jp

© 2018 HOUUUL

PAGE TOP