2019年1月14日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 山河直純 防火地域 木材に不燃塗料を塗って不燃材として認めてもらうことはできるのか? 塗料の中には不燃材として認められているものがあります。 火にさらされても20分以上は燃えないでいられるというのが不燃材です。 塗料は木材に塗ったりしますよね。 ということは、天然の木材に不燃塗料を塗れば、不 […]
2019年1月14日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 山河直純 防火地域 「不燃材」「準不燃材」「難燃材」にはどんな違いがあるんでしょうか? 防火地域や準防火地域に家を建てようと思うと、少なからず防火材を使う必要があります。 防火材には3つの分類があります。 「不燃材」「準不燃材」「難燃材」の3つです。 一体、どんな違いがあるんでし […]
2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年1月18日 山河直純 防火地域 火災保険料が安くなる「T構造」って一体何なんでしょうか? 家のトータルでのランニングコストを考えたときに気になってくるのが火災保険料です。 火災保険料というのは構造によってその値段が変わってきます。 木造住宅の場合は「H構造」か「T構造」のどちらかに分類されます。 […]
2019年1月13日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 山河直純 防火地域 「省令準耐火」と「準耐火」ってどんな違いがあるんでしょうか? 似たような言葉に「省令準耐火」と「準耐火」という言葉があります。 どちらにも準耐火という言葉が付いているので、似たようなことを表しているようにも感じますが、実は結構違います。 一体、「省令準耐火」と「準耐火 […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2019年1月13日 山河直純 防火地域 木造住宅を準耐火建築物として建てることはできるんでしょうか? 防火地域や準防火地域で家を建てようと思うと、準耐火建築物として建てなければいけないときがあります。 準耐火建築物というのは、火事になっても45分間は燃えずに崩れ落ちないでいられる建築物です。 木造住宅を準耐 […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 山河直純 防火地域 防火地域でも使える木製のサッシってあるんでしょうか? 防火地域では、耐火建築物か準耐火建築物かのどちらかで建物を建てなけれないけません。 2階建てで100平米以下であれば準耐火建築物として木造の家も建てることができます。 木造なら窓サッシも木製にしたいという人 […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 山河直純 防火地域 準耐火建築物のサッシには網入りガラスを使わないといけない? 防火地域や準防火地域に家を建てたいと思った場合、窓枠やサッシには遮炎性能のある防火窓を使わなければいけません。 それはいいのですが、防火窓って網入りガラスになっていることがほとんどです。 耐火建築物や準耐火 […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 山河直純 防火地域 22条区域に家を建てる時、外壁を木材にすることはできる? 防火地域や準防火地域には指定されていなくても、その周辺は22条区域に指定されていることが多いです。 東京都内ではほとんどが22条区域だと言ってもいいかもしれません。 そんな22条区域では、外壁に木材を使うこ […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年1月9日 山河直純 防火地域 道路に面している側の延焼ラインはどこまでなのか? 延焼ラインというのは「延焼のおそれのある部分」の境界線のことです。 お隣が火事になったときに、燃え移る可能性のある部分はどこまでかを示すラインのことです。 1階部分は隣の敷地から3メートル、2階以上は隣の敷 […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 山河直純 防火地域 準防火地域で無垢材を使った木造住宅を建てることはできる? 地域によっては、第一種低層住居専用地域であっても準防火地域に指定されていたりします。 東京都23区内ではだいたいそうなのではないでしょうか? 東京都23区内に無垢材を使った家を建てたいという人もいると思いま […]