測量なしでの土地の分筆(登記)は難しいでしょうか?

ひとつの土地を2つに分けて、

片方を売却したいという場合。

 

土地を分筆する必要があります。

分筆登記もおこなう必要があります。

 

測量することなしに土地を分筆したり登記することって可能なんでしょうか?

 

無理です。

結論から言うと無理です。

土地を分筆するときには必ず測量が必要になってきます。

 

分筆登記をするには地積測量図を添付しなければいけません。

土地を2つに分けるには、

必ず、分筆登記をおこなわなければいけません。

 

そうしなければ、片方の土地だけ売るということができません。

 

この、分筆登記をおこなうときに、

地積測量図の添付が求められるんですね。

 

「土地を2つに分けたいと言いますが、どこが境界線になるんですか?」

という確認が入ります。

 

当然ですね。

 

その資料として、地積測量図の添付が求められます。

測量が必要になるということです。

 

隣人の立ち会いも必要になります。

地積測量図を作るとなると、

隣人の立ち会いも必要になってきます。

 

「ひとつの土地を2つに分けるだけなら隣人の立ち会いは不要なのでは?」

と思うかもしれません。

 

自分の土地を2つに分けるだけですからね。

分割する境界線は隣地とは接しません。

 

でも、土地のどこかは必ず隣地と接しているはずです。

 

地積測量図を作る場合には、

必ず、隣人立ち会いのもと境界線の確認をしなければいけません。

 

境界確認書という書類を作る必要があります。

 

土地家屋調査士に依頼するのがいいです。

地積測量図を作る場合には、

土地家屋調査士に依頼するのがいいです。

 

測量するだけならば、測量士に依頼することもできます。

 

でも、測量士の場合には、

分筆登記をおこなうことはできないんです。

 

仕事として分筆登記をおこなうことができるのは、

実は土地家屋調査士だけなんですね。

 

専売特許です。

意外と知られていない事実です。

 

司法書士でも分筆登記をおこなうことはできません。

 

なので、もし、ひとつの土地を2つに分割して、

片方だけを売りたいという場合。

 

測量なしでいけるかどうかを考えるのは諦めて、

土地家屋調査士に、測量と分筆登記をお願いするのがベターです。

 

ちなみに、合筆登記の場合には測量なしでも可能です。

ちなみに、分筆登記ではなくて、

合筆登記の場合には測量なしでも可能だったりします。

 

合筆登記というのは、2つ以上の土地をひとつにまとめることを言います。

 

合筆登記の場合には、

すべての境界線がすでに明確になっています。

 

それをひとつにまとめるだけです。

境界線が消えるだけです。

 

なので、測量が不要になっているんですね。

 

まとめ

というわけで、測量なしで分筆登記は可能かというお話をしました。

 

無理です。

 

分筆登記をおこなうときには、地積測量図の添付が必要になってきます。

測量が必要ということです。

 

また、隣人に立ち会ってもらって境界線の確認もしなければいけません。

 

分筆登記を依頼するなら土地家屋調査士に依頼しましょう。

測量と登記をどちらもできるのは、土地家屋調査士だけです。

 

ちなみに、分筆登記ではなく、

合筆登記の場合には、測量なしでも可能だったりします。

 

関連記事:家を売却する前に測量はしておいたほうがいいんでしょうか?

 

投稿者プロフィール

山河直純
山河直純住宅不動産研究家
一級建築士受験資格保有。建築家が設計した住宅、築40年以上のヴィンテージマンション、ハウスメーカーの住宅などなど、住宅全般をこよなく愛しています。特に狭小住宅好き。

家を高く売りたいなら知っておきたいこと

もし、あなたが家を高く売りたいと思っているのであれば、
これだけは知っておいたほうがいいかもしれません。