ハウール

旧耐震基準でも「既存住宅売買瑕疵保険」には加入できるんでしょうか?

家を売るときには、

「既存住宅売買瑕疵保険(以下、かし保険)」に入っておいたほうが良いと言われたりします。

 

確かに、買主にとっても住宅ローン減税が使えたりとメリットになるので、

家が高く売れる可能性があります。

 

でも、旧耐震基準の家でも「かし保険」には加入することができるんでしょうか?

 

そのままでは難しいです。

そのままでは難しいです。

 

かし保険に加入するには、

検査を受けて合格しなければいけません。

 

検査は大きく3つの手順でおこなわれます。

 

図面のチェック。

図面通りに建てられているかのチェック。

劣化していないかのチェック。

 

の3つです。

 

旧耐震の場合、図面チェックの段階でアウト。

旧耐震基準の場合、

図面チェックの段階でアウトになる可能性がとても高いです。

 

旧耐震ですからね。

 

設計段階で、

今の耐震基準を満たさない可能性がとても高いです。

 

例え、建物が劣化していなくてもです。

設計段階でアウトなのであれば、

例え、図面通りに建てられていて、まったく劣化していないとしても、

かし保険の検査には合格できません。

 

どうしても加入したいなら耐震改修が必要です。

どうしても、かし保険に加入したいとなると、

耐震改修が必要になってきます。

 

今の耐震基準を満たすように構造計算をして、

実際に構造を補強していきます。

 

耐震改修にかかる費用は100万円〜200万円ほど。

一般的な木造戸建て2階建ての場合には、

耐震改修にかかる費用はだいたい100万円から200万円ほどになります。

 

高いと思うでしょうか?

安いと思うでしょうか?

 

個人的には意外と安いなという印象です。

 

というのも、ちょっと大規模なリフォームでもおこなおうものなら、

300万円とか500万円かかってしまうことも多いからです。

 

耐震改修だけであれば、

100万円とか200万円で済んでしまうんですね。

 

かし保険に加入しているからといって高く売れるとは限らない?

ただし、耐震改修をして、かし保険に加入したからといって、

家が高く売れるとは限らないので注意が必要です。

 

確かに、高く売れる可能性もあります。

 

例えば、

100万円かけて耐震改修をおこない、

1500万円でしか売れなそうだった家を、

1700万円で売るということは可能かもしれません。

 

耐震改修済みで、かし保険にも加入しているのであれば、

そういうことも可能かもしれません。

 

でも、家の状況を自分でチェックしたいと考える買主も結構います。

 

買主に任せたほうがいいかも。

その家に住むことになるのは買主です。

 

1981年以前に建てられた木造戸建てであれば、

売主以上に、

 

構造がシッカリしているのか?

土台は大丈夫か?

天井裏に雨漏りはないか?

 

などが気になるんじゃないでしょうか。

 

なので、売主による、

かし保険の検査をあまり信用しない買主もいるんですね。

 

「検査するなら、自分が選んだ業者にお願いしたい」

という買主も多いんです。

 

そうなると、せっかく、かし保険に加入しても、

あまり意味がなくなってしまいます。

 

それだったら、

最初から買主側に任せてしまったほうが良いとも言えるんです。

 

「でも、かし保険って売主じゃないと加入できないんじゃないの?」

と思うかもしれません。

 

確かにそうなのですが、

住宅ローン減税が利用できるのは、

かし保険だけじゃないんです。

 

「耐震基準適合証明書」を取得することでも、

住宅ローン減税が利用可能になります。

 

そして、耐震基準適合証明書は、買主側でも取得できるんですね。

 

まとめ

というわけで、

旧耐震基準でも「かし保険」に加入できるのかというお話をしました。

 

そのままだと難しいです。

図面チェックの段階でアウトになる可能性が高いです。

 

例え、建物がまったく劣化していなくてもです。

 

どうしても加入したいという場合には、

耐震改修が必要になります。

 

費用は、100万円から200万円ほどです。

 

でも、かし保険に加入したからといって、

必ずしも家が高く売れるとは限りません。

 

売主側でおこなう検査をあまり信用しない買主も結構います。

そうなると、かし保険に加入してもあまり意味がなくなってしまいます。

 

それだったら、最初から買主側に任せてしまったほうがいいとも言えます。

 

買主側で耐震基準適合証明書を取得して、

住宅ローン減税を利用するということも可能だからです。

 

関連記事:古い家は解体しないと売却が難しい?

関連記事:中古住宅を売却するときには「瑕疵保険」に加入するべき?

 

投稿者プロフィール

山河直純住宅不動産研究家
一級建築士受験資格保有。建築家が設計した住宅、築40年以上のヴィンテージマンション、ハウスメーカーの住宅などなど、住宅全般をこよなく愛しています。特に狭小住宅好き。

家を高く売りたいなら知っておきたいこと

もし、あなたが家を高く売りたいと思っているのであれば、
これだけは知っておいたほうがいいかもしれません。